仲間を知る

Peaple

つる先生

たけのこキッズ児童発達支援センター
児童発達支援管理責任者

たけのこグループを知ったきっかけ・入社のきっかけを教えてください。

元々同じ地域で生活しており、アットホームな雰囲気のなかで、理事長をはじめとする全ての先生方が、毎日、子どもたちと一緒に笑顔で楽しそうに関わっている姿を見かけていたことから、自分自身も一緒にお仕事させてもらいたいと思ったからです。

前職は何をされていましたか?

現職と同じです。

思い出のエピソードを教えてください。

入職当時、自分のために療育をしてもらっていると感じられるほど、毎日、周りの職員のみんながあたたかく、きめ細やかな気配りやサポートをしてくれました。ずっと忘れることのできない温もりです。

働きやすいなと感じる部分はどこですか?

管理者を中心に、個々の仕事に対する価値観が同じで、職員同士の意思疎通がはかりやすく、「お互い様」の気持ちで自然と助け合い、支え合えているところです。

今後の目標は何ですか?

「こころのよりどころ」となり、いつでも「おかえり」とあたたかい笑顔で出迎えられるたけのこキッズでありたいと思っています。

たけのこグループの価値観で好きなとろを教えてください。

良い意味でアットホームなところです。

求職者の方へメッセージ

たけのこキッズ児童発達支援センターは、いろいろな生活スタイルの職員が多いですが、「困った時こそお互い様」の気持ちで、親身になって一緒に考えてくれたり、職員全員でサポートし合える雰囲気です。
子育て中のママも、自分の生活スタイルに合わせて働ける環境があります。
子どもたちお一人おひとりの成長の基礎となるとても大事な時期に、関わらせていただけるお仕事は、たいへん魅力的であり、職員である自分たちもより人間力を高められるような学びをいただいています。
元気な笑い声が飛び交い、学びの多い環境で一緒に楽しく働いてみませんか?
ぜひお待ちしています。

採用情報

私たちと一緒に働く仲間を募集しています。ぜひご応募ください!